電子ペーパーでEinkモードを使う方法は?
Einkモードとは?
Einkモードはブラウザの拡張機能で、ウェブページの内容を一ページずつ表示する形式に変換できます(効果が分からない場合は本文右上のeInkボタンをクリックしてください。Einkモードでリンクを開くには、リンクを長押しするか、マウスの右クリックで新しいウィンドウを開いてください)。ウェブページを電子書籍のように閲覧できるため、電子ペーパー端末でのウェブ閲覧に最適です。さらに、ウェブページ上の多くの広告や、読書の妨げになるナビゲーション要素を除去できるので、ウェブの内容に集中して読書できます。他にも多くの機能や特徴がありますので、興味のある方は以下の記事をご参照ください:「ウェブページをより快適に読むためのEinkモード」
Einkモードを電子ペーパーで使ったデモ動画
以下にいくつかのデモ動画を紹介します:
パソコンで使う場合も効果的です。電子ペーパー端末で使いたい場合は、Firefoxブラウザのアプリをインストールする必要があります。Chromeブラウザのモバイル版は拡張機能のインストールに対応していません。
電子ペーパーにEinkモードをインストールする方法
- Google Play StoreでFirefoxをダウンロードします。
- Firefoxを開き、右上の3点アイコンをタップし、「拡張機能」を選択します。
- 一番下までスクロールすると「さらに拡張機能を探す」が表示されるので、そこをタップするとFirefoxの拡張機能ストアに入ります。
- 検索欄で「Eink Mode」と入力します。
- 最初の検索結果がEink Modeです。選択して「Firefoxに追加」をタップし、確認すればインストール完了です。
電子ペーパーでの使い方
- どのウェブページでも、Eink Modeを使いたい場合は右上の3点アイコンをタップし、拡張機能からEink Modeアイコンを選択すると、ウェブページが電子書籍のように表示されます!
- 画面右側をタップすると次のページ、左側をタップすると前のページに移動します。Bluetoothページ送り機やキーボードの左右キーでもページ送りができます。
- スタイラスペンがあれば、ウェブページ上に直接書き込みや注釈ができます!
- さらに詳しい操作方法は、こちらの記事をご参照ください:「Einkモードの使い方ガイド」
ぜひご意見・ご感想をお寄せください
Einkモードは現在も開発初期段階で、まだ多くのバグや未完成な部分があります。もし表示できないウェブサイトやご意見・ご要望があれば、この記事にコメントするか、メールでご連絡ください:jacks101311@gmail.com
なお、Einkモードはオープンソースのフロントエンドモジュール「Eink Module」から派生したプロジェクトです。利用や開発に興味のあるエンジニアの方は、Githubをご参照ください:https://github.com/jack101311/Eink-Module
留言
張貼留言